JOBS

ウロコマシナリーのシゴト

製造部
製造部

製造管理・機械加工・製造技術の3職種があります。

業務内容

製造管理
  • 購買業務

    ベアリングやモーターなどの市販品購入。外注加工品や加工資材の発注荷受け。

  • 原価管理

    ロット毎のコスト管理業務。

  • 工程管理

    製品受注から発送納品までの日程調整や出張工事の日程管理。

機械加工
  • 部品製作

    工作機械(MC・NC・汎用機)による金属加工業務。

  • 組立補助

    製品の組立の軽作業(ボルト締め、レベル測定)。

  • 在庫管理

    消耗部品の管理、検品作業及び加工資材の管理。

スタッフ紹介へ
製造技術
  • 組立作業

    製品の最終組立、試運転、調整作業。

  • 出荷業務

    製品・部品の出荷納品作業。

  • 出張工事

    製品の据付や既設機械の改造及びメンテナンス。

スタッフ紹介へ

募集要項

製造管理職
勤務地
北海道函館市追分町6-12
勤務時間
8:00~17:00(休憩60分含む)
雇用形態
正社員 ※試用期間:3ヶ月
年齢制限
あり(59歳以下)
必要な免許・資格
普通自動車運転免許(必須)
必要な経験・スキル
機械図面が読める方(必須)、Word・Excel基本操作ができる方
学歴
不問
給与
185,000円~250,000円
賞与
年2回(6月、12月)
昇給
年1回
諸手当
家族手当(配偶者:15,000円、子1人:5,000円)、通勤手当、昼食補助あり(一部会社負担)
休日
完全週休⼆⽇制(⼟⽇)、GW、夏休み(5日間)、年末年始(7日間)、年次有給休暇、特別休暇
年間休日数
120日以上
加入保険
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険
その他
中小企業退職金共済
製造技術職
勤務地
北海道函館市追分町6-12
勤務時間
8:00~17:00(休憩60分含む)
雇用形態
正社員 ※試用期間:3ヶ月
年齢制限
あり(59歳以下)
必要な免許・資格
普通自動車運転免許(必須)
必要な経験・スキル
機械製造業経験がある方(あれば尚可)
学歴
不問
給与
185,000円~250,000円
賞与
年2回(6月、12月)
昇給
年1回
諸手当
家族手当(配偶者:15,000円、子1人:5,000円)、通勤手当、昼食補助あり(一部会社負担)
休日
完全週休⼆⽇制(⼟⽇)、GW、夏休み(5日間)、年末年始(7日間)、年次有給休暇、特別休暇
年間休日数
120日以上
加入保険
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険
その他
中小企業退職金共済
電気設計部
電気設計部

製品の配線作業や制御盤の作成等を2~3年ほど経験してから設計業務を行います。

業務内容

  • 制御設計

    CADを利用した機械制御設計。PLCを用いた制御プログラム作成。

  • 機械配線

    製品の全体配線業務等の電気工事作業。

  • UI設計

    タッチパネルや操作盤等のユーザーインターフェース設計製作。

スタッフ紹介へ

募集要項

勤務地
北海道函館市追分町6-12
勤務時間
8:00~17:00(休憩60分含む)
雇用形態
正社員 ※試用期間:3ヶ月
年齢制限
あり(59歳以下)
必要な免許・資格
普通自動車運転免許(必須)
必要な経験・スキル
制御設計・電気設計・機械配線(あれば尚可)、Word・Excel基本操作ができる方
学歴
不問
給与
185,000円~250,000円
賞与
年2回(6月、12月)
昇給
年1回
諸手当
家族手当(配偶者:15,000円、子1人:5,000円)、通勤手当、昼食補助あり(一部会社負担)
休日
完全週休⼆⽇制(⼟⽇)、GW、夏休み(5日間)、年末年始(7日間)、年次有給休暇、特別休暇
年間休日数
120日以上
加入保険
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険
その他
中小企業退職金共済、退職金制度あり(勤続4年以上)
機械設計部
機械設計部

製品の部分設計から機械全体のレイアウト設計を行います。既存製品の研究や新製品の開発など新たな業務にチャレンジできる職種です。

業務内容

  • 図面作成

    2DCAD、3DCADを利用した機械図面作成。

  • 研究開発

    新製品開発、既設機械の改造設計。

  • 製品検査

    製品出荷前の最終検査業務。

スタッフ紹介へ

募集要項

勤務地
北海道函館市追分町6-12
勤務時間
8:00~17:00(休憩60分含む)
雇用形態
正社員 ※試用期間:3ヶ月
年齢制限
あり(59歳以下)
必要な免許・資格
普通自動車運転免許(必須)※AT限定不可
必要な経験・スキル
機械設計経験(あれば尚可)、CAD図面作成ソフトの操作が可能な方
学歴
高校以上
給与
185,000円~250,000円
賞与
年2回(6月、12月)
昇給
年1回
諸手当
家族手当(配偶者:15,000円、子1人:5,000円)、昼食補助あり(一部会社負担)
休日
完全週休⼆⽇制(⼟⽇)、GW、夏休み(5日間)、年末年始(7日間)、年次有給休暇、特別休暇
年間休日数
120日以上
加入保険
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険
その他
中小企業退職金共済
営業部
営業部

国内営業と海外営業、それぞれの補助を行う営業事務職があります。

業務内容

  • 国内営業

    日本国内の製品ユーザー企業へのルートセールス(法人営業)。見積書、契約書、仕様書、プレゼン資料等の各種作成。客先担当者へのヒアリングやマーケティング業務などの営業活動全般。

  • 海外営業

    世界各国の製品ユーザー企業へのルートセールス。世界各地で行われる製品展示会及び商談会の参加。主な出張先は北米、南米、インドネシア、マレーシア、タイ 等。

  • 営業事務

    見積書・請求書等作成、客先からの問い合わせ対応(電話、メール)。部品・製品の受注連絡、出荷スケジュール作成、出張旅程作成。世界各国向けの書類作成。※海外営業事務、国内営業事務の選択可能

募集要項

勤務地
北海道函館市追分町6-12
勤務時間
8:00~17:00(休憩60分含む)
雇用形態
正社員 ※試用期間:3ヶ月
年齢制限
あり(59歳以下)
必要な免許・資格
普通自動車運転免許(必須)
必要な経験・スキル
Word・Excel基本操作ができる方、海外営業・海外営業事務はTOEIC700点程度の英語スキル
学歴
不問
給与
185,000円~250,000円
賞与
年2回(6月、12月)
昇給
年1回
諸手当
家族手当(配偶者:15,000円、子1人:5,000円)、昼食補助あり(一部会社負担)
休日
完全週休⼆⽇制(⼟⽇)、GW、夏休み(5日間)、年末年始(7日間)、年次有給休暇、特別休暇
年間休日数
120日以上
加入保険
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険
その他
中小企業退職金共済