
INTERVIEW.00
地元で生活しながら、日本全国・世界各地を飛び回りグローバルに仕事が出来ます。
製造部 【2013年入社】
担当業務
製品の最終組立を担当しています。
大型機械設備になるのでクレーンやリフトなどを使用しての組立作業に従事しています。
入社のきっかけは
専門学校在学時に先輩方のインターンシップ報告で会社を知ったのがきっかけです。
会社説明会に参加して製品の試運転や働く社員の方々を見て合板機械製造に携わりたいと感じたことが入社の経緯です。
実際に働いてみると先輩社員の指導のもと少しずつ業務を学び、並行して業務上必須資格も取得しながら着実にステップアップができます。国内取引先工場の既設機械メンテナンスから出張業務も行い、30歳になるころには東南アジア、ヨーロッパ、北米出張も経験しました。グローバルな仕事が出来るところもウロコマシナリーの魅力でもあります。
心がけていること
常に次の工程を考えながら作業しています。
取り扱っている製品の種類は多くないので図面を確認しなくても体が動くように先輩方にアドバイスをもらいながら作業しています。
社内の雰囲気は
大型の設備を組み立てているので各持ち場の進捗を常にカバーしあっています。
お互いに進捗の確認を行う事で会話の回数が増えるのでシームレスな作業環境構築が自然と出来上がります。